ご無沙汰です
|
2014/03/27(Thu)
|
ようやく落ち着きました。仕事の方がね。
ウラゴマダラシジミの飼育はこれからが大変な時期になります。 もう少ししたらキリシマやそのほかの卵も冷蔵庫から出さなくっちゃなりません。 オオムラサキの幼虫も少しですけどいます。 そろそろオオトラカミキリの幼虫の様子も見ないといけませんなぁ~。 昨年子どものために採ってきたカブトムシも殖えてしまって、50頭位の幼虫がいるのでそろそろエサ交換の時期だな。 巷ではギフチョウの話題もチラホラ聞こえてきたので、春の山をフラフラしていですね。 スポンサーサイト
|